EA 16 6月 2019 【EA】GINZO_System【その5:M1版について】 昨年12月1日に突如、M1版がリリースされました。 リリース後の仕様変更は他にもあり、2018年9月10日にSystem_AとBがポジション保有期間や最大ポジション… 続きを読む
EA 15 6月 2019 【EA】NOS【ロット数はどれくらいが妥当か】 ※【お願い】必ずこちらも併せてご覧いただきますようお願い申し上げます。 今週はエントリーがありませんでした。みなさんのブローカーでは如何だったで… 続きを読む
EA 9 6月 2019 【EA】NOS【ロット数】 ※【お願い】必ずこちらも併せてご覧いただきますようお願い申し上げます。 必要証拠金を含めた適切なロット数の計算を行いました。今回は海外のTradeVie… 続きを読む
EA 8 6月 2019 【EA】NOS(AUDNZD)【バックテスト】 ※【お願い】必ずこちらも併せてご覧いただきますようお願い申し上げます。 12年バックテストを終えました。 証拠金100万JPYスタート0.1lot固定2007年2月… 続きを読む
EA 8 6月 2019 【EA】NOS(USDJPY)【バックテスト】 ※【お願い】必ずこちらも併せてご覧いただきますようお願い申し上げます。 20年バックテストを終えました。 証拠金100万JPYスタート0.1lot固定1999年2月… 続きを読む
EA 8 6月 2019 【EA】NOS運用開始 以前から気になっていたみーらぐ氏制作のNOS(Negator Overthrow System EA)が販売開始とのことで、早速購入しリアル口座で運用してみました。 こちら… 続きを読む
EA 31 5月 2019 【EA】GINZO_System【その4:当時おかしいと… まずUSDJPYから。 Alpari 2000/1/1-2019/5/25 SP6 Commission500JPY徴収済 要点の拡大図 期間「1」の、2016-2017年にかけてのドローダウンに前例があり… 続きを読む
EA 30 5月 2019 【EA】GINZO_System【その3:ブローカー間乖… GINZO_Systemを取り巻く環境についてはこれくらいにして、EA自体の性能について評価したいと思います。ちょっと古いデータになりますが、以前、Axiory、… 続きを読む
EA 30 5月 2019 【EA】GINZO_System【その2:信用できるかどうか】 GINZO_Systemの損益曲線やGogoJungleの出品者の略称から、GINZO_Systemの一部は以前、単体のEAとして販売(NYコンサルティング社より)されていたという… 続きを読む
EA 30 5月 2019 【EA】GINZO_System【その1:ネット上の否定… (GINZO_Systemにつきましては、データがやや多めですので複数回に分けて投稿させていただきます)ネットで色々と言われているGINZO_Systemですが、私は… 続きを読む