EA 31 5月 2019 【EA】GINZO_System【その4:当時おかしいと… まずUSDJPYから。 Alpari 2000/1/1-2019/5/25 SP6 Commission500JPY徴収済 要点の拡大図 期間「1」の、2016-2017年にかけてのドローダウンに前例があり… 続きを読む
EA 30 5月 2019 【EA】GINZO_System【その3:ブローカー間乖… GINZO_Systemを取り巻く環境についてはこれくらいにして、EA自体の性能について評価したいと思います。ちょっと古いデータになりますが、以前、Axiory、… 続きを読む
EA 30 5月 2019 【EA】GINZO_System【その2:信用できるかどうか】 GINZO_Systemの損益曲線やGogoJungleの出品者の略称から、GINZO_Systemの一部は以前、単体のEAとして販売(NYコンサルティング社より)されていたという… 続きを読む
EA 30 5月 2019 【EA】GINZO_System【その1:ネット上の否定… (GINZO_Systemにつきましては、データがやや多めですので複数回に分けて投稿させていただきます)ネットで色々と言われているGINZO_Systemですが、私は… 続きを読む
EA 29 5月 2019 【EA】BravePointGetterEURUSD【レビュー】 前回に引き続き、katamike氏のEAのご紹介です。こちらも過剰最適化(カーブフィッティング)EAと言ってしまって差し支えはないでしょう。作者さん公開の… 続きを読む
EA 27 5月 2019 【EA】ギガガルーラUSDJPY【レビュー】 今回は一般販売されているEA「ギガガルーラUSDJPY」のご紹介です。こちら、ご存じの方も多いと思いますが有名出品者さんのkatamike氏の作品です。当時凄… 続きを読む
EA 25 5月 2019 ポートフォリオ(4月20日版)(MRF:0.9086) 少し古くなりましたが2019年の4月20日時点で構築致しましたポートフォリオを紹介させていただきます。個人的に最重要視している指標値(MRF:月あたりの… 続きを読む
CGI 24 5月 2019 【CGI】バックテストのlot数変換/通貨変換/… EAのポートフォリオを構築する際に利用しておりますCGIのご紹介です。https://freeonline.jp/cgi/fx_lot_converter.htmlこちらはQuantAnalyzer4で読み込… 続きを読む